計装機器の選定だけでなく、お客様との窓口を担当するのもこのプロジェクトが初めてだったので、当初は不安がありました。お客様が求める基準に達する知識を学んでおくために、懸命に下調べしたのを良く覚えています。
お客様の工場がある埼玉県へは約半年間出張していました。DOWAテクノエンジのメンバーが私以外に7名出張しており、初めて一緒に仕事をする人ばかりでしたが、その半年間で深い絆が生まれたことが良い思い出になっています。機械系エンジニアの先輩や施工を行ってくれる協力会社の職人さんから貴重なアドバイスも貰い、周りの方々にたくさん支えてもらいました。
project story
03
銀粉の増産に向けて、
製造設備・溶解設備の
増設と改善に挑む。
2014年入社
エンジニアリング事業部 電気系
工学部 電子情報電気工学科 卒
プロジェクト概要
太陽光パネルなど各種電子部品の導電材料に使用される銀粉も、DOWAグループが提供する製品のひとつ。このプロジェクトでは、お客様の工場内に銀粉増産のための製造設備と銀のインゴット(塊)を溶解する設備を増設しました。
また、新設備では既存設備で不可能だった製法を実現するために、設備の改善も行うことに。私はプロジェクトメンバーのひとりとして、計装機器の選定と工事設計、施工管理を担当しました。
プロジェクト工程
-
設計
3ヶ月
プロジェクトの調査企画は上司が担っており、私は設備に使用する計装機器の選定と工事設計を担当しました。今回の設備で使用する計装機器は100台以上。計装機器の選定を任されるのが初めてのなかで、これだけの台数を揃えるのは大変でした。また、工事設計では、それぞれの計測器の取り付け箇所・方法や、計装機器に電気を届けるためのケーブル配線などを計画。限られたスペースのなかに膨大な数の機器やケーブルを配置するため、常に機械系エンジニアと相談しながら設計しました。
-
調達
2ヶ月
選定と並行して、計装機器の調達も進めていきました。必要な計装機器の数が多かったので、一度には調達ができず、何段階かにわけて協力会社さんに納品していただきました。
-
施工
6ヶ月
短期間かつ狭いエリアでの工事だったため、工程と安全の管理には細心の注意を払いました。施工フェーズでは電気だけでなく機械や土木など様々な工事を行うため、限られたエリアでそれぞれの作業が干渉しないように日々業者と調整を行いました。また、薬液を使用する設備なので、万が一の事故の可能性も考慮し、試運転を行う時間帯は作業を行わないようにしました。複数の設備を連続して施工したため、作業スケジュールの調整や計装機器の納期管理は簡単ではありませんでしたが、無事に予定どおりに設備を完成させることができました。
当時は入社4年目。
必死に学びつつも、
周りに支えられたプロジェクトだった
後輩の育成環境を
充実させるとともに、
自分自身も成長を続けていきたい
このプロジェクトで得た計装機器選定や工程管理のスキルは、その後の業務でも活きていますし、後輩たちにも積極的に教えてきました。DOWAテクノエンジでは今、若い世代の社員が増えているため、自分の経験から学んだことや先輩たちから受け継いだノウハウを後輩たちにしっかり伝えていきたいと思っています。教育資料の作成などにも今後は挑戦したいですね。
また、このプロジェクトの銀粉製造設備もそうですが、私がこれまで担当したプラントは、化学の知識を有していたほうが設備についてより深く理解できることが多々あります。今後は電機以外の知識も増やし、自身の提案力を高めていきたいと思っています。
出張も楽しく感じるほど、
素敵な仲間と働けることが嬉しい
岡山で働きたいと考えて就職活動をしているなかで、私はDOWAテクノエンジを知りました。そして、プロジェクトの企画から設計、施工管理、試運転にまで一貫して関われることに魅力に感じ、入社を志望するようになりました。
入社して感じたのは、思ったより出張が多いということ(笑)。しかし、ともに出張する同僚とは仲良くなれますし、これまでさまざまな地方の観光や食べ物を楽しむことができました。また、DOWAテクノエンジの社員は親しみやすい人が多いので、非常に働きやすいと感じています。業務に取り組むときはみんな真剣ですが、仕事以外ではふざけて周りの人を楽しませてくれる人も多く、とても雰囲気の良い会社だと思います。
豊富な“引き出し”が
エンジニアとしての強みになる
DOWAテクノエンジのプラントエンジニアは、数多くのお客様の設備に関わります。お客様によって設備の設計思想や施工方法が異なりますが、さまざまな設備を担当することで、私たちには、設計や施工方法に関する幅広い知見が蓄積されていきます。そうした知識の“引き出し”が増えていくのも、DOWAテクノエンジで働く強みだと感じています。
入社から10年が経ちますが、今でも学びが尽きません。私としては、そのように成長し続けられるこの仕事が楽しいですね。DOWAテクノエンジのベテランの先輩方や、施工を担当いただく協力会社の職人さんは、非常に豊富な知識を持っています。そうした方々からできるだけ多くの知識を受け継いでいきたいとも思っています。